居宅介護支援センター
介護保険のサービスを利用するには、要介護認定を受けるだけでは利用できません。居宅サービス計画(ケアプラン)を作成する必要があります。

居宅サービス計画を作るには、居宅支援事業者を選んで契約を行い、所属する介護支援専門員(ケアマネジャー)と相談して具体的なサービス内容を決定します。
当法人ではより細やかな計画を策定するために、居宅介護支援センターを開設しております。
泰山荘の居宅介護支援センターでは8名の介護支援専門員を配置し、介護保険サービス計画の作成の代行を行っております。計画作成以外にも、ご自宅での安心した生活を送って頂く為にご相談を承り、必要があれば関係機関に連絡・連携をさせていただいております。
なお、介護支援専門員が行う相談・計画作成にかかわる料金につきましては、原則自己負担はございませんのでお気軽にご相談ください。
居宅介護支援事業所とは
都道府県の指定を受け、在宅の要介護・要支援者が介護保険の在宅サービスやその他のサービス等を適切に利用できるように、サービスを利用する時の窓口となり、居宅サービス計画の作成やサービス事業者との連絡・調整等を行います。
介護支援専門員(ケアマネジャー)とは
居宅介護支援事業者や介護保険施設に所属し、ケアプランを作成するほか、サービスを利用するときの相談や、市町村やサービス事業者、介護保険施設との連絡・調整などを行います。
居宅介護支援センターの概要
事業所の指定番号およびサービス提供地域
| 事業所名 | 松和会 居宅介護支援センター | 
|---|---|
| 介護保険指定番号 | 鹿児島第4670106394号 | 
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市皆与志町2261番地1 (特別養護老人ホーム泰山荘内) | 
| ご連絡先 | TEL. 099-238-5580 / FAX. 099-238-5564 | 
| サービス提供地域 | 鹿児島市全域/日置市伊集院町 ※上記以外の方でもご希望の方はご相談下さい  | 
| 重要事項説明書 | 重要事項説明書 | 
| 高齢者虐待防止のための指針 | 高齢者虐待防止のための指針 | 
職員の勤務体制等
| 事業開始年月 | 平成20年4月1日 | 
|---|---|
| 職員 | 8名 | 
| 営業日・受付時間 | 年中無休(午前9時~午後6時) | 
お問合せ先
居宅介護支援センター
TEL. 099-238-5580 / FAX. 099-238-5564
(受付時間)9:00~18:00 年中無休 ※時間外は 099-238-5560 にて受付
